あなたのキャリアを

共に成長させませんか?

あなたのキャリアを

共に成長させませんか?

未来を切り拓く、
ものづくりの仲間を求めています

私たちは、【試作から量産までの一貫製造体制】を誇る精密板金加工のプロフェッショナル集団です。ステンレス、鉄、アルミなど多様な素材を扱い、最新設備と熟練の技術で高い精度を実現しています。
単なる「加工」に留まらず、お客様の課題に寄り添い、理想を「かたち」にすることが私たちの使命です。

時には困難な要求に直面することもありますが、それを乗り越えるたびに新たな技術が生まれ、私たち自身も成長します。壁が高いからこそ、ものづくりの楽しさとやりがいを感じられるのです。

私たちの仕事は、ただ製品を作ることではありません。お客様のビジョンを共有し、課題を解決しながら、より良い社会を築くこと。
一緒に新しい可能性を切り拓き、ものづくりを通じて未来を作り上げましょう。

業務内容ワイヤー放電加工、タレットパンチプレス機加工、レーザー加工、溶接
金型製作、プレス金型部品製作、部品各種
上記各々の技術者募集
契約期間期間の定めなし
試用期間試用期間あり(3か月)
就業場所本社
就業時間8:00-17:15
休憩時間1時間15分
休日土曜日、日曜日、祝日。年間120日(閏年は121日)
時間外労働あり(月平均20時間)
賃金基本給、家族手当、役職手当、交通費(上限26,000円/月)
加入保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
応募採用フォーム、または下記まで問い合わせください。
Tel:044-948-1025

私たちの職場は、技術を磨きながらチームワークを大切にする温かい環境です。社員同士が支え合い、切磋琢磨しながらものづくりの楽しさを共有しています。初めての方でも安心して働けるよう、経験豊富な先輩がしっかりとサポート。実践を通じて技術を学びながら、確かなスキルを身につけられる環境を整えています。 

社内風景|06
社内風景|02
社内風景|04
社内風景|01
社内風景|05
採用情報|インタビュー

共に学び、成長し、新しい価値を創造しましょう

採用担当

御社の就業規定の特徴を教えてください

従業員の生活安定が第一と考え、毎年着実に労働条件を改善してきており、その成果が離職率低減に現れています。

具体的には、2021年に有給5日以上、昨年2023年には年間休日120日を実現しました。2024年10月に最低賃金を1162円に、またパートの方でも1万円までの通勤手当を支給します。本年度から被服手当1日70円も追加しました。パートの方の社員転換についてもルートが用意されています。

職場環境について教えてください

現在は本社ビルにかなりの高密度で設備を配置していますが、今後新工場も計画しており確実に作業環境は改善していく予定です。

教育訓練のカリキュラムについて教えてください

いまや製造現場もデジタル化の時代、若手社員には設備メーカー主催の研修を積極的に受けてもらい、CADCAMなどのプログラミングに早く習熟してもらいます。一方でベテランから機械操作や溶接やヤスリ掛けなどの技能習得をOJT(On-the-Job Training)で教えてもらいます。その2つをバランスよく実施することで即戦力としてのスキルを身につけるて頂きます。

職場には全員のスキルマップがあって、年度の初めにその年の習得目標を掲げて各人に取り組んでもらっています。目指すは技能と知識の両方を併せ持った多能工社員です。

女性従業員の比率と、社員転換された方の人数を教えてください

女性は15人 / 32人、社員転換した人数は2名です。

4M(※1)担当の取締役と言うことで会社側の立場なのでしょうか?

いいえ、入社以来一貫して従業員の立場で労働環境や待遇面を社長と交渉してきました。それは今後も同じです。
※1:4Mとは? Man(人)・Machine(機械)・Material(材料)・Method(方法)の採算に係るの4大項目

最後に入社を検討されている方々にメッセージをお願いします

近年では航空機向け部品など、高付加価値の注文が増えており、より高度な設計・加工が要求されて来ています。
それに見合った職場環境や待遇の実現に取り組むことで、若い人材が安心して活躍できる職場を作りたいと考えています。ぜひ私たちの仲間に加わって頂けると幸いです。

また、日々の活動をX(エックス)でも情報発信を行っておりますで、是非のぞきに来てLike(いいね!)をお願いします。